ちいさな節約

ちいさな節約

岩塩用のミルを買って、考えたこと。その1

ミル付き岩塩を買うのをやめて、ミルと岩塩を買うことにしました。定番化した暮らしに取り入れた小さな変化について考えてみました。
ちいさな節約

コーヒーフィルターと向き合ってみました。

使い捨て生活を見直そうと、コーヒーフィルターから金属フィルターに変えてみた結果報告。
ちいさな節約

食器用洗剤の、ちょうどいい量

普段、なにも考えずに使用していた食器用洗剤の適量について考えてみました。
ちいさな節約

卵について考えたこと 2023年7月の気づき・まとめ

節約のために、卵について考え始めたら…色々な気づきがありました。
ちいさな節約

ひとつかみの米 ひいおばあちゃんの教えと複利のような暮らし

昭和の山奥で生きた曾祖母の知恵「ひとつかみの米」。一人親として働く私がその言葉の意味に気づいたのは50代目前。毎日の「1%」をよける暮らしが、いつか人生を豊かにするかもしれない。