ちいさな家庭菜園

ちいさな家庭菜園

ベランダ大根、初収穫

はじめて収穫した大根は、2人暮らしのお味噌汁3回分の量でした。
ちいさな家庭菜園

植木鉢の代用をあれやこれやと模索中

プラスチック植木鉢を買わないと決めてからの、その後の日々。
ちいさな家庭菜園

ベランダ菜園は今、ようやく収穫期に突入。2025年1月の近況報告

まかぬ種は生えぬ。まいたら種はそれなりに生えた…。
ちいさな家庭菜園

自家製もやしは節約になるか? 緑豆もやしの育成ライフ

緑豆もやし、単純に市販のもやしより美味しいので今後も育て続けていきます!
さもない手づくり

新しい植木鉢を発見! 野菜の植え替えをしました。

減プラスチック生活を遂行するため、植木鉢風なものを探してみました。
ちいさな家庭菜園

野菜の再生、途中経過報告 2025年1月

ひとたび野菜の再生の面白さに目覚めてしまったら、もう根元を捨てていた頃には戻れない…(笑)。
ちいさな家庭菜園

ベランダで、ペットボトルで、大根を育ててみた。

半信半疑で始めましたが、意外と育ってきました。やってみるもんですね。
ちいさな家庭菜園

野菜を再生してみよう!小松菜・ほうれん草・大根・三つ葉……小さなことからコツコツと。

野菜の根元は、たからもの。これまで何も知らず、たからものを捨てていました。
ちいさな家庭菜園

ペットボトル植木鉢で、青唐辛子を育ててみました 2024

柚子胡椒を自分で作れないかと考えて、まず青唐辛子づくりから始めてみました(笑)。
ちいさな家庭菜園

布バッグは、植木鉢の代わりにはならなかった…。

プラスチックの植木鉢を買わない方法を考えた結果の、現在地です。