マイ

ちいさな家庭菜園

布バッグは植木鉢の代わりになるか 

プラスチックの植木鉢を買おうとした手を止めました。とりあえず、布バッグをプランター代わりに使ってみることにしました。
ランちゃんのおことば

19 体はどこにあるのかな

なんでもない時に、足の小指を柱の角にぶつけたり、自転車のペダルで足を打ってみたり。そんなときはちょっと深呼吸して、誰かと手をつないでみよう。
ランちゃんのおことば

18 同じ船に乗っているつもりなの?

ひとつ屋根の下、同じものをみて同じ世界を共有しているつもりになっていないか。自分の心はどこを向いているかを時々、確認してみよう。
ランちゃんのおことば

17 薔薇は薔薇なりに、ぺんぺん草はぺんぺん草なりに…

欲をかかず、自分の足元をみて堅実な目標をかかげ、日々努力していこうと思わされた子どもからの一言。
ライフラインについて考える

ジャクリのポータブル電源を使ってみた感想

ひとつの行動から、ひとつ以上の発見や気付きを得る。だから、一歩ふみだしてみる。
ライフラインについて考える

ジャクリのポータブル電源を購入する前に考えたこと

自分の居住スペースに降り注ぐ太陽光は、貴重な資源であり資産である。
ライフラインについて考える

ベランダ発電の電力を何に使っているか

ジャクリのポータブル電源とパネルで貯めた電力の使い道を紹介します。
ランちゃんのおことば

16 失敗は失敗ではない。

失敗で落ち込まないための、ひとつの心構え。
ランちゃんのおことば

15 今が、人生。

子育てのゴールは、子どもが自立した時なのか?
ライフラインについて考える

電気代について見直してみました その2 2023~2024年の経過報告

ジャクリのポータブル電源1500を購入して数ヶ月経過した結果についてまとめています。