3月に植え替えた三つ葉の成長が、止まりません……!
以前ブログでもご紹介しましたが、この三つ葉は、もともとスーパーで購入した三つ葉の根元を土に刺しただけのものです(↑画像左)。
それが順調に育ち、先月にはより大きな植木鉢にお引越し。
……そしてこの1ヶ月で、劇的な成長を遂げました。
いや、ちょっと待って。
……でかすぎでは!?
それで、気づいたんです。
スーパーで売られている三つ葉のサイズは、「売りやすさ」のために揃えられているんだ、と。
でも、しっかり栄養を与えて、水と太陽を浴びて育てると、三つ葉ってこんなにも大きくなるんですね。
これは、三つ葉に限らない話かもしれません。
野菜は、自分で育てなくても、誰かが育てて、運んで、店頭に並べてくれる。
私たちは、当たり前のようにスーパーや商店でそれを選んでいます。
でも、その過程を知らないと、三つ葉がここまで大きく育つことさえ知らずに一生を過ごすかもしれません。
他の野菜だって同じ。
「こんな花が咲くんだ」「こんな葉っぱの形なんだ」「こうやって実るんだ」——
育ててみて、初めて知ることばかりでした。
いやはや、感動。
ちなみに、大きな三つ葉も、小さな三つ葉も、ちゃんと美味しいですよ。