久々の「お金のはなし」の更新です。今回は7回目。
人生にはお金よりも大切なものがたくさんあると言われますが、人生の悩みの多くがお金で解決することも多いです。そのため、お金の基礎知識、マネーリテラシーを身に着けて適切な行動をとることができれば、少なくとも人生におけるお金にまつわるストレスはかなり軽減できる と思います。
そこで、いざお金について学ぼうと思った時に、お金の本を読んだりマネー関係の講演に行ったり、あるいはユーチューブを見たり、個人的にファイナンシャルプランナーに相談したり…などと情報を取りに行く形をとると思いますが、私のおすすめは「マネープランクリニック」を毎日読む、です。
お金の悩みを解決!マネープランクリニック
https://allabout.co.jp/gm/gt/3512/
この「マネープランクリニック」は、株式会社オールアバウトが運営している総合情報サイトの中のひとつで、個人的なお金の悩みをプロのファイナンシャルプランナーさんに相談し、的確なアドバイスをいただくというもの。
バックナンバーもすべて読むことができるので、自分に似た属性や経済状況にある方を探し、FPさんがどのようなアドバイスをしているかを読めば、参考になります。たとえば50代でそろそろ子育てが終わる方、20代でこれから結婚を考えている方、など年代別でみたり、教育費が準備できるか不安な子育て世代や、シングルマザー・シングルファザーの方のお金の悩み、といったタイプ別の悩みもまとめてあり、たくさん読むことができます。
おすすめの読み方
①毎日1つ読む。 → 継続的に読むことで、人生のお金の悩みを多方面から捉えることができます。貯金、浪費、節約、教育費の捻出、結婚、家の購入、相続、投資など。
②悩みについて自分なりの意見を考えてみる。 → 読み慣れてくると、相談者に対して自分なりの意見がでてきます。一般と比較して食費が高すぎるのではないか、通信費はもっと下げられるのではないか、趣味娯楽費をかけすぎではないか等。同時に、自分はどうなのか、と顧みることもできるようになります。そのためにはたくさん読むことをおすすめします。
③友人や家族と一緒に意見交換しながら毎日読む。 → 継続していくモチベーションを保てます。
これは私が知人と約3ヶ月やってみたのですが非常に良かったです。ひとりでは続かなかったり途中でやめてしまうことも多いので、お金の勉強をしたいという知り合いと一定期間、毎朝ラインで共有し、感想や気付いた点を意見交換します。
それぞれの属性(年齢、性別、家族構成、職業)によって読後の意見も違うため、なるほどあなたはそこに気づくのか、そこはそう考えるんだ、などとお互いに発見もあります。「資産が1億円あってもお金に悩むんだね」といった感想も、言葉をかけあう相手があってこそ改めてハッと気づいたりするものです。また、一貫して的確なアドバイスを読むことで、バランスのとれた金銭感覚、マネーリテラシーが自然に身についていきます。
④自分がもし相談するなら…と考えてみる。 → 自分の家計収支データを作ってみる。
相談者と同じように自分もプロのFPさんに相談したいと思ったとします。そのためにはまず、自分の家計収支データがないことにはどうにもなりません。収入、住居費、食費、光熱費、通信費、趣味娯楽費、雑費、保険料や貯蓄、投資など、今の資産がいくらなのかが把握できていないことには、第三者に相談するというスタートラインに立つことができません。「なんとなく未来が不安です」という方には誰も的確なアドバイスができないので、まずは自分の現状を自分でしっかり把握する必要があります。
何から始めてよいか分からないという方は、「お金のはなし」のブログのカテゴリーの1番目からご提案していることをたどってみてください。
家計簿をつけるよりも前に、資産の定点観測(お金のはなし:1回目)。続いて浪費の把握(2回目)。気負わず簡単なところから始めてみてください。