ベランダ大根、初収穫

ちいさな家庭菜園

ベランダでのペットボトル大根栽培を始めて約2ヶ月半。大根の葉っぱがへたってきました。これは収穫の兆しです。

水をやっても葉っぱが復活しないので収穫決行。

このペットボトル大根は、一番はじめに育て始めた2株のうちの1つです。アルミホイルをまかずにペットボトルの内側に新聞紙をまいて土をいれてみたのですが、早々と新聞紙は土に還りましたね…(笑)。

さて、大根はどのくらい眠っているのでしょう!

……短い!

想像以上に短かったです(笑)。

直径は約5cm。

へたっている葉っぱも食べます。

しもぶくれの大根ですね。

お味噌汁にいれるなどして、3回に分けて食べました♪

葉っぱはしばらく水につけておくとすぐに復活。

刻んでごま油で炒め、醤油・塩・ごまをかけてふりかけに。

新聞紙まじりの土は…

また次も使えるように、ぬかをかけて段ボールで再生!

ベランダで、ペットボトルで、大根を育ててみた。

小さな挑戦でしたが、こうして収穫を迎えるとやっぱり嬉しいし達成感がありますね。野菜が高騰する現在、家庭でわずかでも食料自給率をあげるため、2025年もコツコツベランダ菜園に取り組んでいきます。

 

タイトルとURLをコピーしました